
住所
〒030-8520 青森市青葉三丁目13の40

連絡先
電話:017-739-2001

特色
たくましさと優しさ、そして大胆さと繊細さが両立した豊かな人間性を目指す。

各科の特色
<普通科>
特進理数コース
生徒一人ひとりの学力向上はもとより、個性、可能性を引き出し、育み高めていけるよう、
8つの特徴を持つ独自の教育を展開しています。また知識を広げ、人格の形成、肉体と精神
の鍛錬のための場として集い、成果を上げる。
特進英進コース
英語力、国際性、教養、そして進学指導を4つの柱にした独自のきめ細かな教育環境・指導
体制を整えている。学習はもちろん、幅広い視点からの教育を通して、生徒一人ひとりの
やる気と夢を育みながら、将来への大きな可能性を引き出す。
○文化教養コース
・吹奏楽専攻
豊かな情操とおおらかな人間性の育成を目指し、実績の高い吹奏楽をカリキュラムに
取り入れている。
各自の演奏技術はもとより、演奏発表の機会を多く取り入れ、吹奏楽を通して音楽的
素養と豊かな人間性を身につけ、幅広い進路に対応していくことを目標としている。
・美術専攻
美術の基本となるデッサン・絵画・デザインの3本の柱を中心に授業を行う。
デッサンは石膏デッサンを中心に描き、物の見方の基本を学ぶとともに受験対策も行い、
絵画は油彩画を中心に描き、最大50号までの作品を描けるように指導し、デザインは、
いま流行しているコビックとドクターマーチンなど各種画材を使用したイラストなどの
ビジュアルデザインを中心に描く。
・服飾デザイン専攻
1年次は基礎課程のカリキュラムを学ぶ事で服飾関連分野の幅広い知識・技術力を
身につけ、その上で2・3年次の専門CAD(コンピュータ支援設計)パターンメイキング・
ファッションビジネス等、生徒個々が将来の進路・目標にあわせ、業界・職種を意識した
より専門性の高い授業が展開される。
・演劇専攻
高校生としての教養を身につけるための学習を大切にしながら、更に演劇に関する専門
の科目を学び、健全で感性豊かな人格の形成を目標とする。
・文化教養専攻
社会人としての幅広い一般教養の習得と豊かな情操を養う。
各自の将来を見据えた「公務員受験対策講座」「校内企業セミナー」「自衛隊説明会」
「警察学校見学会「就職支援講座」「パソコン講習」「個別カウンセリング」「進路指導集会」
の実施、「各種ボランティア活動」「各専門学校説明会」「各短期大学・4年制大学オープン
キャンパス」に参加し、各自の将来に合った、講座を幅広く選択。
○スポーツコース
・専門スポーツ専攻・一般スポーツ専攻
体育系大学の進学、スポーツインストラクターや社会体育指導員、そしてプロスポーツ
選手や実業団選手への道を目指す為のカリキュラム指導を実施。
<自動車科>
自動車工学や自動車電気・電子、エンジンやシャシの構造などを学科と実習でしっかり
学び、第一線で活躍できる新時代のカーエンジニアの養成を目指す。
<情報処理科>
コンピュータの動作原理や情報処理システムの仕組みの基礎、すなわち、計算とは
どういうことか、何が計算可能か、情報の理論とはといった問題の学習等を行う。
<建築デザイン科>
家やビルディングなどの建築物を建てるのに必要な事柄や、将来建築士の資格を
取得するのに必要な知識や技術を学ぶ。
<調理科>
実社会で即戦力として役立つ専門調理師技術を基本から学ぶ。

偏差値
-

募集人数
普通科(特進・吹奏楽・美術・演劇・文化教養・スポーツ):320名
情報処理科:40名
自動車科:40名
調理科:40名

学費
受検料:10,000円
入学金:50,000円
教育充実費:5万円
授業料:366,000円
スポンサードリンク