
住所
〒039-2223 上北郡おいらせ町苗平谷地46

連絡先
電話:0178-52-2088

校訓
誠実 努力 自立

教育目標
1.明るく健康で、礼儀正しい生徒の育成
2.自分で目標を定め、それに向かって専心努力する生徒の育成
3.新しい時代を切り拓く、心豊かで、逞しい生徒の育成

各科の特色
<普通科>
1年次は、基礎学力の定着に重点を置き、2年次から進路志望に応じて、二つの類型に
分けられる。
【A 類型 】
就職希望者を対象としたコースで、普通教科を中心に履修し、就職試験に対応できる
実力を身につける。.
【B類型】
進学志望者を対象としたコースで、大学・短大・高等看護学校への進学に対応できる
ように、国・数・英の3教科の単位を増やし、充実した内容で学習する。
<商業科>
資格取得を活かした進路希望の達成が目標。
就職など社会に出てから必要となる知識や能力を養うために実践的な科目を学習する。
最近は、資格取得を活かした大学進学者も増えています。
普通科目のほかに、専門科目としてビジネス基礎・簿記・情報処理・原価計算・課題研究・
総合実践・文書デザイン・プログラミングなどを学習する。
<食物調理科>
県立高校では唯一の調理師養成のための学科で、普通科目のほかに、栄養・調理・
食品衛生などの専門科目を学習する。
調理の授業では、ホテルの料理長の先生方を講師としてお願いし、日本料理をはじめ、
西洋料理・中華料理の基礎から応用まで幅広く学習する。
卒業時に調理師の免許を取得できる。

偏差値
42 [普通]
39 [商業]
41 [食物調理]

学費
入学者選抜手数料(全日制):2,200円
授業料(年額):11,8800円
*平成22年度より高校無償化法案により授業料は原則不徴収

入試結果
年度 |
学科 |
前期 |
後期 |
募集定員 |
志願者数 |
倍率 |
募集定員 |
志願者数 |
倍率 |
25 |
普通 |
108 |
127 |
1.18 |
13 |
23 |
1.77 |
食物調理 |
36 |
49 |
1.36 |
4 |
6 |
1.50 |
--前期--
年度 |
学科 |
出願
者数 |
合格者数 |
倍率 |
男 |
女 |
計 |
23 |
普通 |
111 |
49 |
59 |
108 |
1.03 |
商業 |
37 |
12 |
23 |
35 |
1.06 |
食物調理 |
41 |
15 |
21 |
36 |
1.14 |
--後期--
年度 |
学科 |
募集
人数 |
出願者数 |
倍率 |
男 |
女 |
計 |
23 |
普通 |
12 |
7 |
1 |
8 |
0.67 |
商業 |
5 |
1 |
1 |
2 |
0.40 |
食物調理 |
4 |
2 |
0 |
2 |
0.50 |
スポンサードリンク