
住所
〒036-0112 平川市荒田上駒田130

連絡先
電話:0172-44-3015

教育目標
あらゆる教育活動をとおして、よりよく問題を解決する力や豊かな人間性、健やかな体などの
生きる力を育むとともに、産業の担い手としての資質・能力を身に付けさせ、社会の発展に
貢献できる人材を育成する。

教育方針
1.基礎・基本の習得と定着を図り、実社会で必要な主体的に学習に取り組む態度や思考力
判断力、表現力などの能力を育成する。
2.農業や環境、地域社会に関する学習を深め、生命や自然、郷土を大切にする心や他を
思いやる心などの豊かな人間性を育成する。
3.食育や健康・安全教育への取組を推進し、たくましく生きるための健康や体力、安全で快
適な生活を送ろうとする態度を育成する。

偏差値
38 [生物生産]
38 [環境工学]
38 [食品科学]
38 [生活科学]

学費
入学者選抜手数料(全日制):2,200円
授業料(年額):11,8800円
*平成22年度より高校無償化法案により授業料は原則不徴収

入試結果
年度 |
学科 |
前期 |
後期 |
募集定員 |
志願者数 |
倍率 |
募集定員 |
志願者数 |
倍率 |
25 |
生物生産 |
31 |
44 |
1.42 |
4 |
8 |
2.00 |
環境工学 |
31 |
46 |
1.48 |
4 |
8 |
2.00 |
食品科学 |
31 |
48 |
1.55 |
4 |
7 |
1.75 |
生活科学 |
31 |
50 |
1.61 |
4 |
6 |
1.50 |
--前期--
年度 |
学科 |
出願
者数 |
合格者数 |
倍率 |
男 |
女 |
計 |
23 |
生物生産 |
39 |
28 |
3 |
31 |
1.26 |
環境工学 |
44 |
31 |
0 |
31 |
1.42 |
食品科学 |
43 |
9 |
22 |
31 |
1.39 |
生活科学 |
44 |
3 |
28 |
31 |
1.42 |
--後期--
年度 |
学科 |
募集
人数 |
出願者数 |
倍率 |
男 |
女 |
計 |
23 |
生物生産 |
4 |
6 |
1 |
7 |
1.75 |
環境工学 |
4 |
9 |
0 |
9 |
2.25 |
食品科学 |
4 |
2 |
6 |
8 |
2.00 |
生活科学 |
4 |
1 |
6 |
7 |
1.75 |
スポンサードリンク